山形県 尾花沢市 銀山温泉 大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み
銀山温泉
温泉に入る際に注意する内容をまとめてあります。正しい知識で入浴して、健康的に温泉をお楽しみください。
飲酒直後の入浴は危険です 入浴前にはかけ湯を忘れずに
 入浴により血液の流れや血圧に変化がおきますが、飲酒後は血圧や血流のコントロール能力が麻痺しているため事故を起こし易いのです。  いきなり熱い湯に入ると脳貧血をおこしたり、血圧が大きく変化しますから、入浴前には身体をよく洗い、身体を湯に慣らしてから入浴しましょう。
 
我慢して熱いお湯には入らない むやみに入浴するのは逆効果
 熱い湯は血管を急激に縮め、めまい等を起こすことがあるので要注意!!  入浴回数は健康な人でも1日3〜4回が適当です。水分(水、湯、お茶など)の補給を忘れずに!
 
高齢者は一人の入浴は避けましょう ぬるめのお湯は精神安定剤
 特に夜間の入浴は必ず2人以上で入りましょう。  就寝前はぬるめの湯を。ぐっすり眠れます。
 
(この「温泉入力の心得」は山形県温泉協会によって提供されています。)
HOME  |  歴史  |  四季  |  ギャラリー  |  イベント  |  散策  |  宿紹介  |  メッセージ  |  アクセス  |  リンク
銀山温泉 公式サイト Copyright Ginzan-Hot spring (C) 2008-2018
銀山温泉案内所 0237-28-3933